このサイトについて

このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.

記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.

1998年11月14日

11月14日(土)晴

、遊びまわって家に帰ってみると、テレビが大騒ぎだ。とんねるず・石橋と鈴木保奈美が電撃入籍とのこと。ほ~、そりゃびっくりだ。久々にビッグなワイドショーネタ。来週は、どこのワイドショーも大騒ぎなんだろうな。しかし、松方弘樹は助かったな。

1997年11月14日

11月14日(金)雨

呂比須の母親が死んだらしい。W杯出場を決める大事な一戦を前に。ここに、「日本W杯出場 呂比須追悼4試合連続ゴール」という月曜日の見出しを見出した。というわけで、日曜の先発FWは中山、呂比須で決まりだ。最近、カズは目立たないし。

でも、カズを使うんだろうな。まあ、カズはマークがきついからしょうがないかもしれないけど。そういえば、この前の韓国戦の名波の先制ゴールもカズが完全にマーク引き付けて名波をノーマークにさせた訳だし。カズ使わず負けるより、カズ使って負けた方がなんか気分的に諦めもつくような。う~ん。

と、悩んだ所でよくよく考えたら、俺が決める訳やない。考えるのはやめだ。そういえば、岡田監督はもうスタメンは決めてるって言ってた。もちろん、呂比須は使わなアカンで。実力、話題的に見てどう考えても。それにしても、なんか良くわからん日記になってしもうた。

1996年11月14日

11月14日(木)晴

 虫の居所が思い切り悪い。自分がアホらしい。そういえば、思い返してみるとこのところ、ろくなことがない。なんだこりゃ?もっと、性格を悪くならないかん。それがこれからのテーマだ。人がいいことばかりやってても、損するばっかりだ。明日、早朝野球。起きたくねえ。もう寝る。

1999年4月10日

4月10日(土)雨

やっと1週間が終った。夜は飲んで帰ってきた。

1999年2月27日

2月27日(土)曇

卒論発表まであと3日。こんなにひなまつりが楽しみなのははじめてだ。

1999年1月23日

1月23日(土)晴

早朝野球などいろいろとお世話になったF川さんの結婚披露パーティに夕方から招待された。さすがに、高3のときから13年間も野球のクラブチームの監督をしていて人望厚いF川さんだけあり、教え子達など多く訪れ盛大なパーティだった。

奥さんは23歳で、F川さん24歳、奥さん16歳の時から付き合っていたという。犯罪だ。そんな破天荒なF川さんだけあり、結婚式当日というのに二次会、三次会、四次会とそれは朝6時まで続いた。

1999年4月22日

4月22日(木)晴

ワークショップのクラス発表会。我々の班は苦労の甲斐ありクラス代表になった。夜はNPE研修の約100人で飲み会。久しぶりに飲みすぎた。

1999年2月 4日

2月4日(木)晴

今日も卒論。卒論締め切りまであと6日。

1998年8月16日

8月16日(日)曇

速バスで実家・富士吉田へ帰省。道は結構、込んでいたが、バスの中はすきすき。2シートを使って寝ながら、昼過ぎに富士吉田に到着した。う~ん、やはり実家は涼しいなぁ。湿気がなくて快適だ。夏は大変いいところだ。

ところで、甲子園今日の第3試合、豊田大谷対宇部商の一戦は延長15回の熱戦。結末はなんと宇部商・藤田投手のボークで豊田大谷サヨナラ勝ち。なんとも藤田投手はかわいそうである。しかし、「非情な審判」とまで言っていた人がいたが、これはおかしな話。ルールなのだから「審判」の方が当然、正しい。

1998年5月15日

5月15日(金)曇

日はホント慌ただしい一日となった。午前中の1,2限は眠気の中、授業に出席。でも、まだ平穏だった。昼過ぎから一気に慌ただしくなった。就職担当のS先生から研究室に電話が入り、某社に学校推薦されることが決定(といっても推薦のようで自由応募みたいなものなんだよな、これが)。その某社に電話を入れると、中部支社に夕方出向くことになりそこでこれからの試験についてお聞きした。ちなみに、19日にいきなり幕張で筆記試験である。その後は、息をつく暇もなく家庭教師へと出向いた。ヘトヘトだ。