このサイトについて

このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.

記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.

1998年11月16日

11月16日(月)晴

本のプロ野球のフランチャイズの球場がいつのまにか人工芝の球場ばかりになった。いまでは、人工芝でない球場は甲子園、広島市民、GS神戸のわずか3球場だけである。それ以外はすべて人工芝の球場なのだ。人工芝のメリットは確かに大きい。維持費が安く済む、野球以外にも多目的に使える、などなど。しかし、致命的なデメリットがある。それは、エキサイトなプレーが確実に少なくなるということ。誰が、飛びつくとヤケドするようなところで、率先してエキサイトなプレーが出来ようか。

このことに関連して、共感を覚えるマンガがヤンマガで始まっている。「GrassBreath」というのがソレ。主人公の宇佐見樹は、人工芝の球場では試合に出場しないなどとんでもない契約でプロ入りするというのが、さわりの部分。ちょっと注目だ。

1997年11月16日

11月16日(日)晴

やったああああ、つ、ついに日本サッカーがワールドカップに出場だあ!!!正直、俺がこのことにこんなにも喜ぶとは思わなかったが、N島、F津、E原らの悪友とともに、肩を抱き合って喜び合った。うおう。うれしい!!!

しかし、このイラン戦。日本がワールドカップ初出場を決めたのみならず、いろいろな意味を持つ試合となった。今まで、数年の間、日本のエースとしてフル出場していたカズの途中交代。そして、その時点で1-2と負けていた日本は代わった城の同点ゴール。そして、延長後半でやっとこさ決まった、やはり途中出場の岡野のVゴール。カズはいなくとも十分な試合運びをした。

カズの時代は終わったのだろう。貴乃花に負けた千代の富士に似たものがある。そして、時代は中田中心の時代へ?!

とにもかくにもこの試合、岡田監督の采配はズバリと決まっていた。岡田監督はやはり名監督なのだろうか。それとも、ただの幸運か。人材起用を的確に捉えていることだけは確かだろう。

う~ん、良かった。ワールドカップでもどうぞ頑張ってくれ(正直そっちの方はどうでもいい)。

1996年11月16日

11月16日(土)晴

 今日は、早朝野球で一日が始まった。アサヒビール杯決勝戦。これで今季の試合は最後だ。試合こそ買ったもののこの日、僕は2エラー2三振、超ブルーだ。この後、軟式野球部の後輩の練習を見に行く。僕たち3回生が、引退して新チームになり初の練習であった。まだ、新チームになったばかりなので、ムードにぎこちなさはあったが、まあそのうちなんとかなっていくものだろう。

 午後からは、4ケ月ぶりに栄の英会話スクール・Bリタニカに行った。高い金を出しているので、これから本腰を入れて、頑張ろうと思う。レッスンが終わった後、栄界隈をぶらついたのだが、今日は異様に人が多かった。後でわかったのだが、今日はナディアパークのオープンだったらしい。そのうち、行ってみよう。

 家に帰り、晩飯も食わず寝ていたのだが、友人F津、N島から2時頃電話があり、酒を飲む事になった。酒の誘いは断われない。

1998年12月19日

12月19日(土)晴

方、先日吹上にオープンした電器量販店のギ○スカンサイに行ってきた。まあまあ近所だし品揃えも良く便利な店がオープンしたという感じだ。それにしても見ていて欲しいものばかりだった。大容量メディア、ビデオデッキ、MDコンポ、デジカメなどなど・・・。いくら金があっても足りない。

しかし、しつこいほど店内にかかっているギ○スカンサイのテーマには頭が痛くなりそうだった。この店に長時間いるときっと洗脳されてしまうだろう。

1997年5月30日

5月30日(金)曇

星が丘ボウリングセンターでは今、休日前夜に限り午前0時以降の清算で3ゲーム目以降が1ゲーム100円になる。それを利用して、今日、S木、I藤、S井、H川、H房らと13ゲームという無茶ボウリングをした。

この仲間内では、俺とH房とI藤がベストスコア189で並んでトップだったのだが、S木がついに201というスコアをたたき出し200の壁をクリア。それに誘発されたのかI藤も同じく201をたたき出した。まあ、今日のところは硝酸を、いや賞賛を送っておこう。ちなみに、自分の平均スコアはボチボチでんなの125。

1999年5月30日

5月30日(日)晴

今日こそ引っ越し以来一向に片付かない部屋の片付けをしようと思っていたが、結局しなかった。反省。

1999年2月 9日

2月9日(火)晴

明日の17時に卒論提出締め切りだというのに、夕方、教授とのディスカスで大幅な変更の必要が生じた。タイヘンだ。間に合うか?

1998年5月20日

5月20日(水)晴

ールドカップも間近に近付いてきているが、中田のオフィシャルページがオープンするそうだ。ここだ。ほかに、Jリーグ選手ではカズ前園がオフィシャルのホームページを持っているが、この2人を見て共通するのはその後、存在感が薄くなっているということ。そういえば、中田は皮膚炎とかで戦列を外れているような・・・。

1998年12月10日

12月10日(木)晴

後から研究室対抗のサッカーがあった。サッカーは自分の分野じゃないことを痛感した。終わった後、ものすごい虚無感だけが残った。結局、うちの研究室は全敗やし・・・。やはり、俺にとってサッカーは観るスポーツや。

1999年1月20日

1月20日(水)晴

今朝の新聞にあの吉村作治が成人式で激怒したという記事がのっていた。同氏は仙台市の成人式で講演をしたのだが、講演中、携帯電話で話をするなどあまりにもマナーの悪い新成人に激怒。予定より10分もはやく講演を切り上げた上、「もう成人式での講演はしない」ともらしたという。

近年、携帯電話の普及により、マナーの悪い利用が目立つ。特に、授業中に携帯電話を話すヤツを見かけた時は衝撃的だった。よくあそこまで無神経になれるものだと不思議に思う。