このサイトについて

このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.

記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.

1998年11月23日

11月23日(月)晴

浜を希望して西武にドラフト指名された横浜高校・松坂、ダイエーを希望してオリックスに指名された沖縄水産・新垣と今年、甲子園を沸かせた期待の2投手が頑なにプロ入りを拒否している。特に、新垣などは、オリックス側と全く会おうとせず、さっさと九州共立大に誓約書を提出してしまった。

よほど、希望球団への執着が強かったのだろう。ただ、現行のドラフト制度に対する批判が大いに含まれている気がしてならない。逆指名権がある大学生、社会人に対し、教育上の配慮という理由により、高校生には逆指名権がない。これは明らかに差別的だ。高卒で入団した選手のFA権取得期間の短縮など、この不平等感を無くすよう対策しないと今後も同じようなことは繰り返されるだろう。

1997年11月23日

11月23日(日)晴

よく考えたら、先週、大学に実験しか行かなかった。これじゃまるでH房だ。

1996年11月23日

11月23日(土)晴

 今日明日は、N島と日雇いのバイトだ。「医薬品の袋詰め」、まさしく、その名のとおりの仕事である。やはり、時給1000円ということには理由がある。かなりの単純作業である。歯車のように働く。しかも、周りはオバチャンだらけだ。特に、コンビを組んだオバチャンは顔が怖くて、ミスでもしたらどつかれそうだ。グローバルでスケールのでかい僕がこんな仕事に飽き足りるわけがない。9時から始まったこの作業。飽きたなと思い時計を見ると9時半だった。長い午前中が終わった。昼休みで飯を食いに行くと、このまま眠り込んでしまいたい気分になる。

 午前中はそんな感じであったが、慣れというものは恐ろしい。それほど、苦痛を感じなくなってきた。コンビを組んだオバチャンも実はいい人だ。「ロボットと化して働く」という究極の奥義も身に付けた。感情が薄れていく…。とにもかくにも7時間の仕事を終え、7000円を入手した。明日も判で押したように同じ一日になるだろう。この仕事をいつもやっているパートのオバチャンを僕は尊敬する。

 家に帰り、横になると、「医薬品の袋詰め」の夢を見た。

1997年7月29日

7月29日(火)雨

いや~今日はよく寝た。なんせ、昨夜の10時頃から今日の9時頃まで途中、新聞取りに起きたりしたが、爆睡。ここのところの睡眠不足解消だ。それにしても、人間はよくできてる。足りない睡眠時間は一気に襲い掛かる。

1998年11月 3日

11月3日(火)曇

邪ひいてまった。喉が痛い。辛い。健康が一番や。

1999年10月 4日

10月4日(月)

仕事帰りS重、O田、O川らとバッティングセンターへ行った。

1998年6月20日

6月20日(土)晴

、対クロアチア戦。0対1で敗れた。善戦はしたが・・・。所詮善戦である。これで、予選通過の可能性は限りなく0に。わかっていたことではあるが、わかってみるとさびしいねぇ。

ところで、なんか今日はあっさり負けたという印象だ。気付いてみると今、代表の中でファイタータイプの人間は中山だけである。こんな時こそ、闘志を全面に出して戦える選手、そう北沢やカズが必要だったかも・・・。アジア予選最終戦で途中交代させられた時のあの醜いほどのカズのアピール、今はそんな執着心が懐かしい。まあ結果論ではある。

昨年のアジア予選後、もてはやされた岡田監督も単なるオヤジに見えてきた。言い過ぎかな?

1996年12月19日

12月19日(木)晴

 今夜もバイト休み。しかし、明日から新たに始まる郵便局での5連夜のために、夜型の生活をする。今夜は、秘かに進行中のホームページの「HotList!」リニューアルにむけての作業をした。乞ご期待。

2002年8月 8日

今日も暑かった

連日酷暑がつづくが今日もうだるような暑さだった。

そんな中、今朝は雲ひとつない快晴で、通勤途中チラリと富士山が見えた。
わずかながら得した気分だ。


1997年11月10日

11月10日(月)晴

今日は、授業の一環でNTTに見学に行った。でも、特にこれといった感動はなかった。