このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
今日はフレックスを最大限に使って4時半に仕事を切り上げて同期のS君と神宮にかけつけたが、やはり当日券は売りきれ。頼みのダフ屋も相場が高騰していてあえなくS君の家でテレビで観戦した。先にふがいないことに巨人が負けてしまいその時点で優勝こそ決まってしまったものの、中日も4点差を見事はねかえし逆転勝ち。見事な胴上げ試合だった。
明日はスポーツ新聞買占めだ。
しかし、ここまでが限界。午後になると、時計ばかりが気になる。だんだん、思考能力がなくなり「ランナーズハイ」に近い状態に。ふだんでは、どうってことない事が笑いのツボにハマる。「イビキストッパー」という商品があるのだが、それを読み上げるときにオバチャンたちは「イビキ」と略す。そして「イビキ3個」と言われ、秘かに笑いのツボにハマる。「イビキ3個」とはどんな状況だろう。
ところで、こんな状況でもさすがに「モミタロー」を「桃太郎」と言い間違えただけでは笑えない。それを、オバチャンたちは大笑いしていた。よっぽど、つまらない毎日なのだろうか。ひょっとして、オバチャンたちは他の星から何かの用で地球に来ている異星人なのかも知れない。
遠い星から来たオバチャンたちと、謎の女子短大生ら(トドと宇宙人)との「医薬品の袋詰め」のバイトは終わった。もう二度と君達と出会うことはないだろう。
ともかくこの週末、人間らしい心と引替に14,000円をゲットした。
夜、I貫が訪れた。就職活動でインターネットを使いに来たのだ。彼も今年はマジで就職活動をするようだ。
ところで、御歳暮ということである方から今日1万円の臨時収入をもらった。ラッキーだ。