このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
昼が長くなるという点でぜひ導入されて欲しいと思うとともに、夜が短くなるので導入されて欲しくないような気も。
昭和20年代に日本でも4年間、導入されたことがあったが、結局、労働時間が長くなっただけで廃止されたと経緯もあるという。また、同じようなことがおこるような気もするなぁ。
夕方、ちょっとムカつくことがあった。買い物に行き、買い物カゴを取ろうとしたら子供が買い物カゴの上に乗って遊んでいた。そのこと自体どうのこうのではないのだが、その時の親の言葉がムカついた。「お兄ちゃんに怒られるよ」。怒るのはアンタだろ。別に俺は怒らない。
夜から、H野、S木らとボウリングに行くことになったが、星が丘ボウルは1時間待ち。やむをえず、ビリヤードに切り替わった。土曜の夜はどこもこんでいる。
が、どうにも飯が食いにくい。まあ、そのうち慣れるだろう。
これは、今回の件に限った話ではないのであるが、世間は自殺した人間を擁護するような風潮がある。こういった風潮に俺は断じて反対だ。自殺はそんなにきれいな者ではない。どちらかというと犯罪だ。もっと、犯罪者に近い扱いでもいいのではないかと思う。自殺する人間の苦しみはわからないでもないが、こういった風潮は次なる自殺者を生む。