このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
でも、カズを使うんだろうな。まあ、カズはマークがきついからしょうがないかもしれないけど。そういえば、この前の韓国戦の名波の先制ゴールもカズが完全にマーク引き付けて名波をノーマークにさせた訳だし。カズ使わず負けるより、カズ使って負けた方がなんか気分的に諦めもつくような。う~ん。
と、悩んだ所でよくよく考えたら、俺が決める訳やない。考えるのはやめだ。そういえば、岡田監督はもうスタメンは決めてるって言ってた。もちろん、呂比須は使わなアカンで。実力、話題的に見てどう考えても。それにしても、なんか良くわからん日記になってしもうた。
その後、12時をすぎた頃から徹夜ビリヤードをしたが、めずらしく今日は勝った。しかし風邪が悪化、嫌な感じの咳が止らなくなった。
ところで、松田聖子と神田正輝がついに離婚らしい。テレビは大騒ぎだ。
第2試合の愛工大名電-日南学園では勝負の怖さを感じた。結局日南学園が9回表、一挙6点を挙げ7対2と逆転勝ちしたのだが、勝負の分かれ目は8回裏にあった。名電の攻撃は二死一、三塁、平凡なセカンドゴロをセカンドがファンブル。しかし、二塁は間一髪アウトだった。俺は誤審と見ているが・・・。ここで1点が入っていれば3対1となり名電が2点リード。試合の流れを考えても、試合は全く反対方向に転がっていたに違いない。ワンプレーの重要さを改めて感じた。
ところで、開会式直前に甲子園ではジャニーズJr.のセレモニーがあった。この話を聞いた時から予想はついていたことだが、かなり場違いなものだったらしい(直接見てはいないが)。甲子園とジャニーズJr.、どう考えても結びつかないもんなぁ。誰が企画したのか知らんがとんだ検討違いだったというやつだ。