このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記,旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.
記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.
ところで、スピードスケートが今、革命期を迎えているようだ。それは、スラップスケートによるものだ。なんと、今行われているスピードスケートのワールドカップでは、男子1000メートルで連日、世界新が出た。長野五輪では、スラップスケートを使わなければ、太刀打ちできないようだ。
しかし、ここまでが限界。午後になると、時計ばかりが気になる。だんだん、思考能力がなくなり「ランナーズハイ」に近い状態に。ふだんでは、どうってことない事が笑いのツボにハマる。「イビキストッパー」という商品があるのだが、それを読み上げるときにオバチャンたちは「イビキ」と略す。そして「イビキ3個」と言われ、秘かに笑いのツボにハマる。「イビキ3個」とはどんな状況だろう。
ところで、こんな状況でもさすがに「モミタロー」を「桃太郎」と言い間違えただけでは笑えない。それを、オバチャンたちは大笑いしていた。よっぽど、つまらない毎日なのだろうか。ひょっとして、オバチャンたちは他の星から何かの用で地球に来ている異星人なのかも知れない。
遠い星から来たオバチャンたちと、謎の女子短大生ら(トドと宇宙人)との「医薬品の袋詰め」のバイトは終わった。もう二度と君達と出会うことはないだろう。
ともかくこの週末、人間らしい心と引替に14,000円をゲットした。
昼過ぎ、友達が帰った後、眠気、疲れは猛烈にオレを襲った。まず、7時半過ぎころまで熟睡。サッカーWカップ予選の「日本対キルギスタン」があったと思い出し、後半40分から見た。おかげで、ロスタイム、痛恨の同点ゴールを奪われるところだけ見ることが出来た。起き抜けにダークなものをみたオレは、また睡眠に入り、夜中の3時頃、腹が減って、やっと起きた。飯をコンビニで買ってきて食ってまた寝た。昼から翌朝まで、通算で16,7時間寝ただろうか。