このサイトについて

このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.

記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.

1998年11月16日

11月16日(月)晴

本のプロ野球のフランチャイズの球場がいつのまにか人工芝の球場ばかりになった。いまでは、人工芝でない球場は甲子園、広島市民、GS神戸のわずか3球場だけである。それ以外はすべて人工芝の球場なのだ。人工芝のメリットは確かに大きい。維持費が安く済む、野球以外にも多目的に使える、などなど。しかし、致命的なデメリットがある。それは、エキサイトなプレーが確実に少なくなるということ。誰が、飛びつくとヤケドするようなところで、率先してエキサイトなプレーが出来ようか。

このことに関連して、共感を覚えるマンガがヤンマガで始まっている。「GrassBreath」というのがソレ。主人公の宇佐見樹は、人工芝の球場では試合に出場しないなどとんでもない契約でプロ入りするというのが、さわりの部分。ちょっと注目だ。

1997年11月16日

11月16日(日)晴

やったああああ、つ、ついに日本サッカーがワールドカップに出場だあ!!!正直、俺がこのことにこんなにも喜ぶとは思わなかったが、N島、F津、E原らの悪友とともに、肩を抱き合って喜び合った。うおう。うれしい!!!

しかし、このイラン戦。日本がワールドカップ初出場を決めたのみならず、いろいろな意味を持つ試合となった。今まで、数年の間、日本のエースとしてフル出場していたカズの途中交代。そして、その時点で1-2と負けていた日本は代わった城の同点ゴール。そして、延長後半でやっとこさ決まった、やはり途中出場の岡野のVゴール。カズはいなくとも十分な試合運びをした。

カズの時代は終わったのだろう。貴乃花に負けた千代の富士に似たものがある。そして、時代は中田中心の時代へ?!

とにもかくにもこの試合、岡田監督の采配はズバリと決まっていた。岡田監督はやはり名監督なのだろうか。それとも、ただの幸運か。人材起用を的確に捉えていることだけは確かだろう。

う~ん、良かった。ワールドカップでもどうぞ頑張ってくれ(正直そっちの方はどうでもいい)。

1996年11月16日

11月16日(土)晴

 今日は、早朝野球で一日が始まった。アサヒビール杯決勝戦。これで今季の試合は最後だ。試合こそ買ったもののこの日、僕は2エラー2三振、超ブルーだ。この後、軟式野球部の後輩の練習を見に行く。僕たち3回生が、引退して新チームになり初の練習であった。まだ、新チームになったばかりなので、ムードにぎこちなさはあったが、まあそのうちなんとかなっていくものだろう。

 午後からは、4ケ月ぶりに栄の英会話スクール・Bリタニカに行った。高い金を出しているので、これから本腰を入れて、頑張ろうと思う。レッスンが終わった後、栄界隈をぶらついたのだが、今日は異様に人が多かった。後でわかったのだが、今日はナディアパークのオープンだったらしい。そのうち、行ってみよう。

 家に帰り、晩飯も食わず寝ていたのだが、友人F津、N島から2時頃電話があり、酒を飲む事になった。酒の誘いは断われない。

1999年10月20日

10月20日(水)

自衛消防隊の打ち上げがあった。たらふく飲んでたらふく食った。

1997年3月30日

3月30日(日)晴

奨学金の方へ現在の生活を報告しなければならないので、この1年についていろいろ考えてみたが、正直訳のわからん1年を過ごしてしまった。週休5日という生活であった。それでいまいち何の成果も挙がってない。今年は、気を入れ直してやろう。

1997年2月17日

2月17日(月)晴

 日、ついに大学への電話回線によるWWWの利用に成功した。これで、プロバイダー契約無しに家でネットサーフィンが出来るってやつだ。なんか、それだけで我が家がハイテク化したような気になる。

 それより、早くバイトの給料をもらわないと、生活がボロボロだ。ちなみに、今日のディナーは日清シーフードヌードルBIGだった。

1998年10月19日

10月19日(月)晴

日のネットワークスペシャリストの解答がいろいろなサイトで公開されていたので、自己採点してみた。午前は7割強、午後1も7割前後(?)、午後2は5割前後(?)。思った程スタスタでなかった。合格ボーダはどのくらいなんだろう。受かってたら嬉しいなあ。まあ、そりゃないか。

1997年5月 5日

5月5日(月)晴

今年のGWは、ほとんど「ファイナルファンタジーⅦ」合宿だった。おかげで、今日、1ヶ月の時を経てエンディングを迎えたのであるが・・・。ゲームは面白かったが、この手のゲームは時間がかかりすぎる。さらにFFⅦはスケールがでかすぎた。この1ヶ月のうち、FFⅦに殺された時間は約50時間強。ようやく解放されたといっても過言でない。明日から新しい生活が始まる。^_^

1999年8月 2日

8月2日(月)晴

婦女暴行の疑いで逮捕されていた慶応の医学部生5人が今日、全員退学処分されたそうな。この5人も調子に乗りすぎたね。似たような事は結構そこらへんに転がってるような気はするが・・・。失ったものはデカ過ぎだね。南無。

1999年5月 2日

5月2日(日)晴

朝一で車で山梨へ帰省する予定であった。しかし、朝一で車を門にぶつけてしまう。そしてウィンカーがポロッと・・・。電車で帰ることになった。

夜は☆の家に高校の時のクラスの連中が7,8人集まりバーベキューをした。