このサイトについて

このサイトは,1996年より2003年まで連載(?)され,sanadas.net 本日のコラム。の前身にあたる,猛者日記旧・本日のコラム。をブログとして復刻したものである.

記事の追加はされないがトップページの記事は定期的に変化する.

1999年10月20日

10月20日(水)

自衛消防隊の打ち上げがあった。たらふく飲んでたらふく食った。

1998年10月20日

10月20日(火)曇

、突然、I貫が遊びに来た。サターンして泊っていった。突然、なにしにきたんやろ? ヤツは神出鬼没でつかみどころがない。

1997年10月20日

10月20日(月)晴

夕方、久しぶりに牛丼屋Nで牛丼を食った。しかし、牛丼屋だと言うのに10分以上も待たされた。やはり吉野家が一番だ。

今夜は、テツマンだ。明日、俺は1限から授業があるっちゅうに。勝手な奴等だ。

1996年11月14日

11月14日(木)晴

 虫の居所が思い切り悪い。自分がアホらしい。そういえば、思い返してみるとこのところ、ろくなことがない。なんだこりゃ?もっと、性格を悪くならないかん。それがこれからのテーマだ。人がいいことばかりやってても、損するばっかりだ。明日、早朝野球。起きたくねえ。もう寝る。

2002年8月24日

出会い

今日、とある方に会った。
諸事情でその人の素性はここでは書けないが、もしかしたら私の人生路が変わる第一歩かもしれない。

人生というのはとかく不思議だ。あの時ああしていればよかったなどと後悔することもときにあるが、そうしていればそうしていたで、今当然のように手にしているものはその手にはなく、今まで出会った人とは出会っていない。
いや、そうはいっても違う人生の選択をしてもやはり強い因縁で同じように出会っている人もいるのかも?
その答えはドラえもんの「もしもボックス」に委ねるしかない。

1997年9月28日

9月28日(日)曇

今日の神宮外苑スポーツスペシャル、第1弾のサッカー日韓戦は山口の巧みなループシュートで後半先制。しかし、終了間際、守りに入った日本は立て続けに得点を決められ1対2で逆転負けした。2002年がワールドカップ初出場になってしまうのか?

第2弾、昼の神宮球場で慶応の高橋が田淵の持つ東京6大学野球本塁打記録22本を29年ぶりに更新した。高橋よ、巨人には入らないで!

第3弾、夜の神宮球場で昨晩優勝に王手をかけていたヤクルトが阪神に16対1の快勝。優勝を決めた。

さあ、明日のスポーツ新聞1面はどう来る?

ところで、夜、餃子のO将で飯を食っていたら、ゴキブリ君登場。最悪。

1997年9月 2日

9月2日(火)晴

秋季リーグ最終戦、4回生のボクにとってはいよいよ最後の試合となった。相手は名城大学であったが、6回までは接戦で4対3でリードしていた。しかし、7回最近不調の守備でエラーを出してしまった。そこから流れが完全に変わってしまい、結局4対11の大敗。他の連中には申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

それにしても、これでひとまず終わりだと思うとなんともさみしい。

1997年1月26日

1月26日(日)曇

 パソコン購入へ向け、大須へ出掛ける。そして、Gッドウィルで「FMV-S165A(MS-Word & Exelモデル)」を購入!スキャプリも買った。当初、Cンプマートで買おうとしていたのだが、対応したオヤジの態度がムカついたので、Gッドウィルで買わさせてもらった。

 これで、汗水たらして稼いだ約30人の福沢さんが手から離れていったわけだが、家にわがパソコンが到着するのが楽しみだ。

1999年7月25日

7月25日(日)晴

今日は夕方までタラタラと過ごす。夕方、用事があり藤沢へ行ったが、たくさんの人間で混雑していた。今夜は江ノ島の花火があるのだ。今回は行かなかったがどっか花火行きたいなあ。

1997年6月 2日

6月2日(月)曇

午後から、学生実験のつづき。実験は木曜なのだが、それだけでは終わらなかったので今日やるハメになった。もう電気基盤を見るのはウンザリだ。